1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)05:34:16 ID:pIS64MuYu
内海 試合数6 防御率3.13 投球回数37回1/3 被安打31 被本塁打3 自責点13
大竹 試合数6 防御率4.23 投球回数38回1/3 被安打46 被本塁打4 自責点18
内海 0勝3敗 打率.100 打点0
大竹 4勝1敗 打率.385 打点5
ジエンゴの差だけではこの勝敗数は説明つかんやろ…
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)05:42:21 ID:Y67RP5Dcm
野手「打点0は擁護できんな」
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)05:50:55 ID:39v9fLsTQ
普通に相手投手が違う
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)05:51:03 ID:pIS64MuYu
先発の年間試合数ってだいたい25試合くらいやけど、もう1/5以上投げててこれって、マジ悲惨やな。
流石に年間通してこんなにムエンゴってことは無いと思うけど、先発で投げる試合数、もう19試合しかないんやで。
残りを五分の成績でも
内海 9勝10敗
大竹 13勝9敗
くらいやで。
大竹は例年通りというか、巨人移籍したから貧打の広島時代よりも勝ち数増えて当然という感じやが、内海は例年10勝以上勝つのが当たり前やったのに…まさか今年は二桁難しいとか、シーズン前には思いもしなかったやで。
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)05:58:44 ID:vUIBY63gA
内海と大竹の対戦相手投手まとめてるやつおる?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)06:04:14 ID:pIS64MuYu
内海
De:久保
広島:野村
広島:前田
阪神:能見
中日:大野
中日:カブレラ
大竹
阪神:榎田(二試合一勝)
中日:カブレラ(二試合一勝一敗)
中日:岡田(一試合一勝)
広島:九里(一試合一勝)
確かに内海の方が良い投手相手に投げてるけど、二勝くらいはしててもおかしくない相手だと思うんやが。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)06:06:04 ID:vUIBY63gA
>>6
サンキュー
久保、大野、ノムスケあたりからは勝ってもおかしかないが、何故か内海と投げ合うときは揃って好投しとるんやなwww
10: a??c?!a??a??a?? 2014/05/06(火)07:12:41 ID:PeLTL3DrK
大竹の打率高杉内
なんやこれ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)07:24:56 ID:ggFETJlnl
内海を勝たせなきゃって みんな空回りしてるね
澤村を勝たせるときのように
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)07:26:46 ID:Y67RP5Dcm
捕手「おっ、力んでるで」
投手「ボール球はポイーで」
野手「あっ、振らなきゃ…(使命感)」
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)12:04:21 ID:pIS64MuYu
>>12
捕手「走者一塁か」
投手「低めヌルポ」
打者「ガッ(併殺ゴロ打ち」
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)06:42:21 ID:OeepORnsf
そろそろ内海には勝たせてやりたいな
Social Button